更新日: 2021年11月08日
避難について
![hinanjouhou.png](/user/filer_public_thumbnails/filer_public/8b/67/8b672543-c2c3-4580-9e24-376f82b6bde2/hinanjouhou.png__1130x1441_q85_subsampling-2.jpg)
避難所運営について
地震や風水害等の大規模災害が発生すると、自宅や生活拠点に被害を受けた住民が避難を余儀なくされ、指定避難所(以下、避難所)が被災者の拠り所となり、共同生活を営むこととなります。
しかし、電気・ガス・水道・通信などのライフラインが停止した不便な状況で、慣れない共同生活を営むことは決して容易ではありません。こうしたことを踏まえて、避難所の運営を円滑に行うために、「避難所運営マニュアル」を作成しました。
このマニュアルは、避難所に関する基本的な考え方、避難所運営組織の在り方や活動内容等をまとめたものですが、災害の種類や避難場所に合った運営を行うようにしましょう。
![Icon](/static/filer/icons/file_32x32.png)
![Icon](/static/filer/icons/file_32x32.png)
避難所運営マニュアル
2021年01月25日
避難所運営マニュアル様式集
2021年01月25日