背景色

文字サイズ

更新日: 2025年04月23日

現況届の提出について

 ちづ保育園の利用につきましては、保護者の方の就労状況などに応じて保育の必要性の確認(保育認定)をしています。
 現況届の提出については教育委員会から依頼しますので、必要書類を提出してください。

必要書類

現況届

・  現況届(PDF)   (Excel)

   ※現況届(記載例)

 

保育が必要な理由を証明する書類

 現況届及び下記必要書類をご提出ください。

変更内容(変更後) 必要書類
就労 お勤め

就労証明書(PDF)   (Excel)    記載要領

育児休業 就労証明書(PDF)   (Excel)

母子手帳の写し(表紙と分娩予定日の確認できる部分)

お勤め予定 就労(内定)証明書(PDF)   (Excel)
自営業・農林業・その他

自営申告書(PDF)   (Excel)

及びその事業を証明する書類(※)

求職活動 求職活動申告書(PDF)   (Excel)
妊娠・出産 出産(予定日)の前後2か月

母子手帳の写し

(表紙と分娩予定日の確認できる部分)

疾病・障がい 保護者の病気 (病院からもらう)診断書
保護者が障がいをお持ちの場合

1~3級:障害者手帳等の写し

4級以下:医師による診断書 等

家族の介護 家族の病気

診断書または

介護・看護状況申告書(PDF)   (Excel)

家族が障がいをお持ちの場合 障害者手帳の写し
災害復旧 り災証明書
就学 学校に通っている・通う予定 在学証明書
DV・児童虐待 虐待のおそれがある、避難している 特別な事情についての申告書(PDF) (Excel)
その他 上記以外の理由

(※)その事業を証明する書類とは、最新分の青色申告決算書の控え、最新分の収支内訳書の控え、営業許可証の写し、開業届出書の写し(提出年度に開業した人のみ)等です。自営申告書と合わせてご提出ください。

 

その他必要書類 

下記に該当する場合は、それぞれ該当する書類も提出してください。

・令和6年1月1日現在で智頭町に住民登録がない場合▶令和6年度所得課税証明書
・ひとり親世帯▶ ひとり親世帯申告書(PDF)   (Excel)
・同居家族に障がい者手帳(3級以上)または療育手帳等の交付を受けた方がいる場合▶各手帳の写し

 

このページに関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 教育課

TEL:0858-75-3112 FAX:0858-75-4124

【業務内容】学校、教育委員会、生涯学習のご案内