更新日: 2025年03月28日
令和7年度 智頭町ドック・脳ドック募集開始
各ドックへ申し込みを希望する人は、健康保険証・マイナンバーカードを持参のうえ、4月25日(金)までに福祉課窓口でお申し込みください。申込書は広報4月号に折り込まれています。このページからダウンロードすることもできます。
月曜日~金曜日(祝日を除く)の午前8時30分~午後5時15分の間に福祉課窓口まで来庁することが困難な場合は、福祉課までご連絡ください。申込書に資格確認書等のコピー・申請時の注意点(サイン必須)を添付いただき郵送での受付も可能です。
申込書ダウンロード [ 139.9 KB | .pdf ]
2022年03月28日
申請時の注意点 [ 160.1 KB | .pdf ]
2025年04月03日
申込先 智頭町保健センター福祉課
〒689-1402 八頭郡智頭町大字智頭1875番地
※何か症状がある人は、ドックではなく、早めに医療機関で診察を受けてください。
智頭町ドック(定員170名)
目的 | 生活習慣病等の疾患の早期発見 |
対象者 |
40~74歳(昭和26年4月2日~昭和61年4月1日生まれ) 以内に智頭町ドックを受けていない人、74歳の人を優先し、4月25日以降抽 選をします。 は対象外です。 |
検査項目 (すべての項目を受けていただきます) |
○特定健診項目(問診・診察、身体計測、血圧測定、尿検査、血液検査、眼底検査、心電図検査等)○視力・眼底・眼圧検査 ○聴力検査 ○呼吸機能検査○腫瘍マーカー検査 ○腹部エコー○便潜血検査(大腸がん検診 ○胸部レントゲン検査(肺がん検診)○胃内視鏡検査(胃がん検診)○骨密度検査★今年度からオプションとして乳がん検診(令和7年度に誕生日を迎え偶数年齢になる女性の方のみ対象)(無料)・肝炎ウイルス検査(今まで検査を受けたことがない方のみ対象)(無料)・頸動脈エコー(有料3,850円)を選択できます。※子宮がん検診をご希望の人は、5月下旬郵送のがん検診の案内をご覧の上、受診をお願いします。※40~59歳の人は、下記の智頭町脳ドックに申し込むことも可能ですが、智頭町ドックとは別日になります。※智頭町ドックには、特定健診、胃・大腸・肺がん検診が含まれています(智頭町ドック受診の前に、特定健診や胃・大腸・肺がん検診を受けると、智頭町ドックが受けられません)。 |
自己負担金 | 10,000円 |
健診機関 | 国民健康保険智頭病院 健診センター |
※国民健康保険の方で保健指導が必要と判定された方は必ず保健指導を受けていただくようにお願いします(国保以外の方は各保険者に応じてください)。
智頭町脳ドック(定員40名)
目的 | 働き盛り世代に起こりやすいくも膜下出血の原因となる、先天的な脳動脈瘤の早期発見 |
対象者 | 40~59歳(昭和41年4月2日~昭和61年4月1日生まれ)で、過去5年間脳ドックを受けていない人 ※脳梗塞や脳内疾患で通院中の人、ペースメーカーを使用している人、人工内耳・中耳を装着している人、インスリン注入ポンプを使用している人、体内に金属を入れている人、閉所恐怖症の人は対象外です。 ※応募者多数の場合は、はじめて脳ドックを受ける人、59歳の人を優先し、4月25日以降抽選をします。 ※健康保険の種類は問いませんが、勤務先で脳ドックを受けることができる場合は対象外です。 |
検査項目 (すべての項目を受けていただきます) |
○脳MRI・MRA ※特定健診や各種がん検診をご希望の人は、後日郵送する特定健診・がん検診の案内をご覧の上、受診をお願いします。 ※上記の智頭町ドックに申し込むことも可能ですが、智頭町脳ドックとは別日の受診となります。 |
自己負担金 | 5,000円 |
健診機関 | 鳥取医療センター、鳥取生協病院、鳥取赤十字病院、おおたけ脳神経・漢方内科クリニック のいずれか ※医療機関によっては、脳ドック当日、医師の診察がない場合もあります。 ※検査時間が午後になる医療機関もあります。 |
【お問い合わせ先】 福祉課 電話:0858-75-4101